top of page
sayakarakudasax

サンドアートテーブルが到着



久しぶりのブログ更新。

音楽教室や演奏活動を再開の日々ですが、今回はプライベートの話です。

自粛期間から何かに突き動かされるような感覚ではじめたサンドアート。夢中になり過ぎて熱にいよいよ拍車がかかり止まらず、ついにA1サイズのテーブルを入手してしまいました。


部屋に設置してみると、とにかくデカい!!オモい!!!で流石の存在感ですが 汗

いままでA3のトレース台の上にガラス板を乗せてやっていたのと比べると、大きい画面の上でのびのび描けるのでとても快適です。

おばあちゃんになるまで長く続ける覚悟で買ったので、これから大切に使っていきます。


いままで絵を描くのは好きで続けていたけど、コロナ自粛のような長い時間ができて色々を振り返ってみると、中学でサックスを始めてからは、吹奏楽コンクールや定期演奏会、お祭りなどのイベントに追われ、いまの進路と決めてからは楽器のことを最優先で練習の日々が続き、大学ではレッスン、講習会、コンサート…社会に出てからも日々の生活や仕事に追われていて、今回のような長い夏休みのような時間で絵を描くことに没頭できた自分は小学生のとき以来だったかもしれません。



音楽の道を歩んでいるのだから…と、どこか「絵を描くのが好き」という気持ちをずっとセーブしていたのかな…と自分の中の何かとても大事な部分に気づかされたような気がします。


↑コンサートのリハーサル中 何故か笑顔のふたり


9月も中旬に差し掛かり、コロナだけではなくてこれから台風やゲリラ豪雨などでも大変な日々ですが体調に気を付けて過ごしましょう。


Comments


bottom of page